「彼氏が好きすぎる」幸せなはずなのに辛い…不安を抑える方法
彼氏が好きすぎる!幸せなはずなのに…辛い不安を抑える対処法
彼氏が好きすぎる彼女は”幸せ”ですよね♪
でも逆に好きすぎることて”不安”で”辛い”という彼女さんもおられるのではないでしょうか?
私も何度も辛い、不安でどうしようという気持ちを体験してきました。
自分の経験談を交えながら辛い、不安を抑える対処法のアドバイスをさせて頂きたいと思います(´꒳`)
目次
彼氏が好きすぎることで幸せなはずなのに辛い、不安になるそんな彼女さんの特徴は以下のような方ではないでしょうか?
♦︎好きなのは自分だけではないのか
自分の方が好きだと思いこんで好きの度合いを比べて不安になる人がいます。
♦︎彼氏と居ないとき何をしているか気になる
どこで誰と何をしているかとっても気になるけれど、彼氏に嫌われたくない気持ちがあるので好きすぎることがネガティブな方向に傾き、マイナス思考になってしまいます。
♦︎連絡がない日
毎日連絡をとりたいと思っているので連絡がとれない日は一日中、携帯を見て返信がないか確認したりしてしまう人がいます。
彼氏が好きすぎることが不安で”幸せなはずなのに辛い”状態だと感じる時の対処法
彼氏が好きすぎる彼女さんは自分がぜひ”幸せ”な状態であることに気が付きましょう。
彼氏が好きすぎることが辛い、不安だと感じてしまうと彼氏さんとの関係も悪化してしまう可能性があるので危険です。
ご自身では気が付いてないでしょうが、彼氏が好きすぎる彼女さんは、はた目から見て最高に幸せな状態なのです。
それでも不安で辛いと感じてしまう彼女さんは以下の対処法を試してみてください。
★ずっと一緒に居る
彼氏と一緒の空間、側にいるだけで嬉しさが込み上げて幸せな気持ちでいっぱいになります。
★半年(2年)を待つ
付き合いたての頃は不安なものです。付き合って半年たつと馴染んで落ち着いてくるもの。好きすぎる彼女さんにはきてちょうど良い状態になると思いますので、半年を待つと良いでしょう。もし半年でも不安で辛いと感じている彼女さんは2年を目指しくださいね。
★こまめな連絡
毎日些細なことでも連絡を取り合っていつでも彼氏と繋がっているという幸せを感じます。
★彼氏の喜ぶことを考えているとき
彼氏にプレゼントをすることを考えたり、楽しいデートを妄想をするようにしましょう。彼氏が喜んでくれる顔を想うだけで幸せになります。
★お互いの気持ちを明確に
好きの度合いが一方通行ではなく、彼氏さんからも同じ気持ちだと感じ取れる瞬間は幸せを感じます。さりげなく気持ちを確かめてみてください。
彼氏のことが好きすぎる故に、心の底では不安を抱えながら彼氏と付き合ってるのは正直、ちょっとしんどくありませんか?
何よりも彼氏が優先になってしまうのは、ありがちですね。
でも限度を行き過ぎてしまうと、独占欲が強くなって束縛をしてしまう可能性もあり得ます。
そうならない為に、少しだけ彼を信じてあげてほしいです。
また趣味や自分磨きの時間を作ってみてはいかがでしょう?それも大好きな彼氏の為だと思ったら楽しみながら出来ると思います(´∀`*)
彼氏が好きすぎることってとっても素敵で素晴らしい幸せなことですよね。
大好きな人に出会えたという奇跡は人生でかけがえのない宝物です。
そんな大切な人を自分の行動とネガティブな思考で失わないために、彼氏への思いやり、どんな時も2人で支え合って、適度な距離感を保って接していきなしょう。
もっともっとお互いがhappyになれますよ♪
コメントをする