むかつく!彼氏から連絡(line)がない理由と対策
彼氏が彼女に連絡をしない心理とは?
彼氏から連絡が来なくてイライラする、むかつくと感じたことがある女性は多いのではないでしょうか?
ではなぜ彼氏は連絡をしてこないのか?の理由と、
また「むかつく」や「イライラ」の感情を解消する方法と、どう対処することが大切かをご紹介します。
目次
彼氏から連絡ない理由
♦︎単純にめんどくさいと思っている
メールやLINEをでの日常的なコミュニケーションを重要だと思っていない男性もいます。
大事な用件がなければ基本的に彼氏から連絡することはあまり無いのです。
女性にしてみれば「メールくらいすぐ送れるはずなのに」と思ってしまいますが、それすらも残念ながらめんどくさいと感じてしまう男性もいるのです。
♦︎特別に連絡する事がない
女性は些細なことでも連絡を取りたいと思っている人が多いですが、男性は割とそうではありません。
男性にしてみればメールはただの連絡ツールにすぎないと思っている人が多いのです。
なので「今日はこんなことがあったんだ」という些細なメールは自分からわざわざ送ったりしません。
例えば「今日は何時に○○集合で」というような連絡事項でなければ彼女でさえもメールは送らないのです。
♦︎彼女の方から連絡がくると甘えている
彼氏は自分から連絡をしなくても彼女からメールがくると勝手に思い込んでいます。
“彼女からメールが来る” だから「ほっといてもいいや。大丈夫!」 という甘い考えになってしまっているのです。
*さて彼氏が連絡してこない心理が分かったので、ムカつきから不安に変わる彼女も多いのではないでしょうか?
そんな不安を解消させる方法を伝授いたします。
彼氏から連絡ないのでむかつく不安を解消させる方法
♢ただ単純にめんどくさいと思っている彼氏には…
彼氏から連絡がこないと自分から連絡を頻繁に取ろうとすることで、彼氏への負担になってしまう可能性があります。
そしてそれを続けているうちに彼の気持ちが冷めてしまうという事態にもなりかねません。
「連絡してほしい」と何度も伝えることによって、なおさら「面倒くさい」と思ってしまう彼氏もいます。
このタイプの彼氏に対しては、最初から”価値観の違う人”と捉えて、頻繁に連絡を取ることをやめたほうが良いかもしれませんね。
彼氏から連絡がこなくてイライラするのではなく、他に楽しいことを見つけて前向きになる努力をしてみましょう。
♢特別に連絡する事がないと思っている彼氏には…
自分から頻繁に連絡をするのではなく、まず”なぜ連絡がほしいのか”を素直に伝えましょう。
「もっと◯◯君の些細なことでも知りたいから、教えてくれたら嬉しいな♪」など具体的に伝えることによって、『まぁ彼女がそう言うなら…』と連絡をくれるようになる可能性は充分にあります。
しかし、急に彼氏の性格や考え方が変わるわけではないので、あまり攻めすぎないであげて下さいね。
徐々にゆっくり彼氏のペースで連絡をくれるのを楽しみに待ちましょう。
♢彼女から連絡がくると甘えている彼氏には…
まずはピタッと連絡を止めてみましょう。
ありがちな方法ですが、実は効果的なのです。
毎日何かしら彼女から連絡があったのに、いきなり連絡がなくなるのは「あれ?どうしたんだろう?」とすごく気になります。
しかし、そのまま彼氏から連絡が来ずに自然消滅されてしまってはかないませんから、1週間を目安にしてみて下さいね。
*彼氏から連絡ないのでむかつく心理と対処法のまとめ*
男性と女性では、そもそも全く別の生き物です。
だからこそ理解できないことが多く、理解しようとしても難しいものです。
連絡がこないことを気にしすぎて無駄にイライラしたりムカついたりしている時間がもったいないです。
それなら、自分のために時間を使ってみてはいかがでしょうか?
彼氏のことを四六時中考えなくてすむように、できるだけ没頭できることが理想ですよね。
例えば、友達と思いっきり遊んだり、自分の好きなドラマやマンガをゆっくり見たり、散歩やジョギング、筋トレなど体を動かしてみたり、自分の時間を上手に作って楽しむことも大切です。
大好きな彼氏ができると、女性は彼氏中心の生活になりがちですよね。
しかし自立はしておきたいものです。
ポジティブな気持ちで自分の時間を楽しんで自分で自分を幸せにしてあげられる、自立した女性でいられたら、彼氏も今まで以上にあなたのことを惚れ直しれくれるかもしれません。
是非、参考にしてみて下さいね♪
コメントをする