彼氏は大丈夫?隠れモラハラ男性の特徴
あなたの彼氏は大丈夫ですか?
付き合っている彼氏に対して、普段はとっても優しいのだけれど「これってなんかちがうな〜」と感じたことはありませんか?
それはちょっと危険サインかも。
そこで今回はどんな男性がモラハラの特徴を持っているのか、いくつかご紹介したいと思います。
彼氏は大丈夫?隠れモラハラの男性の特徴
少しでも参考になればと思い、記事を書きました。
ぜひご参考ください。
目次
①表面上では優しい態度をとりながら内面は女性を軽視している
表面上は和気藹々と接しているように見せることで、彼氏や男性の仕事上や社会的な場で、性別差別に対して取り締まられないようにするための戦略の一つだと言えます。
また、彼氏が自分の思い込みや、偏見にとらわれて、あなたを不当に扱っっていることを彼氏自身、気がついていないこともあります。
②自分の意向に反した時に怒りや不満を露わにする
自分が望んだ結果や意見が他人から得られない場合に、それを受け入れられないと感じ、怒りや不満を露わにすることがあります。
彼氏が自分の意志を強く求め、自分の意見や考えが正しいと信じているため、他人の意見や行動が自分の意志に反した場合に、不快だと感じ、それを表に出し、怒りや不満を表すことでストレスを軽減しようとします。
③上から目線で話しをしてくる
「俺がやってやった」というような上から目線の言葉は、自分が何かを行ったことを強調して、相手に対して押し付けがましい態度をとることがあります。
このような言葉は、相手に対しての強制を感じさせ、相手の意見や考えを尊重していません。
お互いのコミュニケーションを阻害することになり、関係を悪化させる可能性があります。
④不幸な出来事やトラウマを共有し同情を引き出す
彼氏が何か不幸な出来事を経験し、それによって苦しんでいるときに、それをあなたに話し、それに対して同情を得ることを意図的にやっています。
これは、完全に彼氏が自己中心的に、自分の不幸な状況を理解し、支援してくれる人がいることが心の庇護所となることを意図的に示しています。
⑤自分が不利になると「愛してる」をよく使う
彼氏は愛を理由に、自分が望まない結果になるようなことをする、という意味を受け取ることができます。
例えば、自分が責任を取らなければならないような状況で、愛を理由に、あなたを非難したり、責任を転嫁したりすることがある、ということです。
彼氏は大丈夫?隠れモラハラ男性の特徴好をご紹介しました。少しでもあなたのご参考になれば幸いです♪
コメントをする